積算解説

土木積算システムの井解
土木積算システムの井解

積算解説の新着記事



積算を始めるにあたって

設計金額と落札予定金額

日時 : 2016-07-04 10:32

積算を始めるにあたって

落札予定金額を探る

日時 : 2016-06-09 10:44

積算準備

建設物価と積算資料

日時 : 2015-10-08 17:31

積算準備

土木工事積算標準単価と下水道工事積算標準単価

日時 : 2015-10-08 17:28

積算準備

土木工事積算基準マニュアル

日時 : 2015-10-08 17:27

次のページ 最後のページ


積算解説の目次と記事一覧


   積算準備

     積算に必要な資料

     毎年購入すべき資料

     改定があると購入する資料

     勉強のために購入する資料

     検算のために購入する資料

     国土交通省土木工事積算基準

     工事歩掛要覧と建設工事標準歩掛

一般財団法人 経済調査会発刊の工事歩掛要覧
工事歩掛要覧工事歩掛要覧工事歩掛要覧

一般財団法人 建設物価調査会発刊の建設工事標準歩掛
建設工事標準歩掛

工事歩掛要覧は3冊1組の資料であるのに対して建設工事標準歩掛は1冊のみの資料です。これらの資料は何れも国土交通省、農林水産省、厚生省の歩掛が記載されています。発売時期はどちらも9月ころになります。これらの資料も土木工事積算基準と同じく毎年購入すべき資料です。

内容に関して大きな違いは、掲載されている歩掛の量ということになります。当然3冊1組の工事歩掛要覧の方が掲載量は多くなります。しかし、参考歩掛として登録されてある項目が異なるため工事歩掛要覧だけで建設工事標準歩掛の全てを網羅するわけには行きません。

工事歩掛要覧のばあい通常は上下巻2冊を使用します。記載されている内容は一般土木、道路、河川、治山、上水道、下水道その他となります。
この中で問題となるのは上水道、下水道です。上水道、下水道は一般土木と異なり衛生面の管理、また宅内への引き込みが必要です。つまり、掘削埋め戻しは国土交通省、配管は厚生労働省の管轄となり、宅内への引き込みは土木ではなく建築、設備の扱いを受けます。工事歩掛要覧下巻の中にも宅内への引き込みの歩掛が記載されていますが、不足する場合「工事歩掛要覧 建築・設備」が必要になります。

     土木施工単価または土木コスト情報

     建設機械等損料表と建設機械標準運転単価

     土木工事積算基準マニュアル

     土木工事積算標準単価と下水道工事積算標準単価

     建設物価と積算資料


   積算を始めるにあたって


   機械運転単価


   共通・土工・機械土工(土砂、岩石工)


   土の敷均し締固め工


   小規模土工


   人力土工


   安定処理工


   法面工


   コンクリート法枠工


   基礎・裏込砕石工


   コンクリートブロック積(張)工


   擁壁工


   コンクリート矢板工


   排水構造物工


   軟弱地盤処理工


   かご工


   多自然型護岸工


   コンクリート工


   型枠工


   土地改良工事


   番外編